地域のみなさまへ
地域に密着した子育て支援
地域のみなさまと共に子どもたちを育てます。
当園では子育て支援として、当園施設を利用したさまざまな保育や支援を行っております。
地域のみなさま、保護者のみなさま、職員と共に未来を担う子どもたちを支援します。
一時預かり保育
一時預かり保育について

≪保育内容について≫
①非定型的保育サービス
保護者のパート就労などにより、家庭保育が断続的に困難となる児童を保育します。
保護者のパート就労などにより、家庭保育が断続的に困難となる児童を保育します。
②緊急保育サービス
保護者の疾病・出産・看護・災害・事故などにより、緊急、一時的に保育を必要と
する児童を保育します。
保護者の疾病・出産・看護・災害・事故などにより、緊急、一時的に保育を必要と
する児童を保育します。
③私的理由による保育サービス
保護者の冠婚葬祭、または、育児リフレッシュなど育児に伴う心理的・肉体的負担を
軽減するため、保育を担当します。
保護者の冠婚葬祭、または、育児リフレッシュなど育児に伴う心理的・肉体的負担を
軽減するため、保育を担当します。
≪保育時間・日数について≫
・原則として、午前9:00から午後5:00までです。
・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は、お休みです。
・その他、災害、伝染病の発生など、非常の時は休園します。
・利用日数は、月12日以内です。
・原則として、午前9:00から午後5:00までです。
・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は、お休みです。
・その他、災害、伝染病の発生など、非常の時は休園します。
・利用日数は、月12日以内です。
≪利用料について≫
・1、2歳児 日額 3,000円 完全給食、おやつ2回含
・3歳児以上 日額 2,500円 完全給食 おやつ1回含
・1、2歳児 日額 3,000円 完全給食、おやつ2回含
・3歳児以上 日額 2,500円 完全給食 おやつ1回含
≪申込手続きについて≫
実施施設 月読保育園
住所:時津町日並郷366番地1
電話:095-801-2943
・ご利用の前に申請手続き、面接を行います。(事前に連絡が必要です。)
・印鑑、お子様の健康保健証、母子手帳をご持参ください。
実施施設 月読保育園
住所:時津町日並郷366番地1
電話:095-801-2943
・ご利用の前に申請手続き、面接を行います。(事前に連絡が必要です。)
・印鑑、お子様の健康保健証、母子手帳をご持参ください。
≪健康について≫
・熱があるなど、お子様の身体に異常がある時は、保育をお断りします。
≪利用料の納付について≫
・利用される日の受入れ時に、保育園窓口にて納めて頂きます。
・熱があるなど、お子様の身体に異常がある時は、保育をお断りします。
≪利用料の納付について≫
・利用される日の受入れ時に、保育園窓口にて納めて頂きます。
※ その他、ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。